丸いシフォンケーキのような形をしたCDケースにインスパイアされデザインされた鍋パソコンが先日完成した。
構想一年・制作二日・仕上三週間(単に最後の部品取り付けが放置されてたと言う話しも...)と言う大作である。
雰囲気は写真を見て貰うとして、我ながら突貫工作?にしてはまずまずの出来だと思う。
一番の難関はケースとなる鍋を手に入れる事だった!直径32cmの鍋を探していたのだが、このサイズの鍋は安売りが見つからず苦労した(大体三千円以上する)結局ホームセンターで30cmのアルミ鍋が¥899で売られていたので入手した(後で「鍋」領収証を片手にどうやって経費として処理したものか悩みました)
あとは一度も水を入れないまま鍋に穴を開けて部品を取り付けて完成!と思ったのだが...
想像以上に発熱が激しく鍋蓋をすると熱暴走するorz
やむなくクーリングファンを取り付ける事にした、外観のイメージを損なわない為にエアフローを若干犠牲にして側面に穴を開ける。本当は大穴を開けて網でもつけるのがよいのだが、それでは鍋独特の外観と色が失われてしまう!今回は一つ小さな穴を大量に開けて空気を流す作戦にでることにした。工作の達人がそれをみて「絶対無理!そんな計算通りうまくいかへんってw」と大爆笑orz 私もそう思ったが失敗したら大穴に広げたらいいやと作業を続けたら...それなりにできたっ(^O^)/(空気の流量を気にせず小さめの穴にしておいたのが幸いしました)
そんな訳で冷却は二の次でつけたファンなので代わりにファンは強力な物を取り付けました、机に大量に余ってたXeon(サーバー用大型CPU)用のファンを... 音が信じられないぐらい五月蝿いですが(爆
完成したかと思ったら工作の達人からプレゼントを戴きました!昔懐かしNECの98の起動音発生装置を... こりゃここまで来たら変なものは喜んで何でもつけちゃいます!(鍋の美観を損ねない限りはw)
急遽取り付けたファンもあり既に鍋の中身は一杯、さらにどうやって音の発生装置を取り付けるか悩みつつ、しばし放置されていたのですが、先日工作を再開、取り付けが完了しました。途中ハードディスクを机から落としたものの順調に稼動しているようなので、気にせずにソフトウェアのセットアップをして設置完了♪
と思っていたのですが、最後の問題が... 翌日事務所に出てくると、パソコン起動していない!どうやらHDDがダメージを受けていたらしく、OSが正常に起動しない!!完全にディスクが壊れている訳では無いようだが、やはりおかしい。途方にくれていると、向かいのお姉さんがHDDをくれました(^^)/ まったく同じ型番のディスクだったので、単純にディスクコピーをする事に...
しかし、壊れたディスクが上手く動くわけも無く、何回か試すものの失敗...
そこで最後の手段! ディスクを叩く!(ぉぃ
これまた何回か試すが上手く行かず、一瞬「また1から再インストール?」と言う考えが頭を巡る。そんなことをしていると半日かかってしまうorz
そんなわけで、どーせ壊れてるんだからと、ディスクを叩く手にも力が入ります。気がついたら机にバシバシ叩きつけてました。(良い子は真似をしてはいけません)
そして、遂に!コピーが正常に動き出しました!(ラッキー 待つ事1時間 無事にコピーも終了しディスクを交換したら綺麗に動いています。
めでたしめでたし。
コメント