SBM携帯契約

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

母親が年度末でサービスの終了するTU-Kaの携帯を使っていたので、これを機にSBMにさせてみた。

基本的にホワイトプランの家族定額と基本料の安さ目当てですf^_^;

しかしSBMは本当に内容を吟味しないと安いか高いか解りません。一見安くて実は顧客にすごいリスクを背負わせるシステムです。(だから安くできて当たり前とも思う)

「誰でも解る簡単な料金体系にする」と言っていたが、あくまで他とサービスの比較をしない人向けだろう。考えない人ならシンプルだとおもう。
インセンティブモデルの崩壊は解るし、高額な端末の分割払いも解る。しかし、それならもっと通話料も基本料も安くていいと思うのですが... インセンティブモデルの他社とインセンティブモデルを捨てたと言うSBMでは月額980円のホワイトプランが安いとは全然思えない。

基本料は世間の目を引く程度に軽く値引きして、端末価格はインセンティブをやめた普通の価格に一気にアップ
それじゃ流石にバレルから分割払いを毎月補填してお茶を濁す。だから余計ややこしくなってるような...
結局は毎月の使用料がローン返済に当たる訳でそれがインセンティブ分とも考えられるので一層端末は定価・基本料・一定の使用料は無料にでもすれば解りやすいのに、そうすれば端末の販売だけでもビジネスが成り立つし...(本来の行政の目的はこちらのはず)
しかも故障や不具合を出しても高い端末代金だけは回収する根性は見て取れる。

Q:「端末死ぬほど高いね」
A:「本来はこんな価格です」
→こんな価格でSIMロック掛かってるなんて聞いたこと無い

A:「今後は行政の方針もあるので他社も同じになります。SBMは先取りしてます」
→SIMロック外せと言う話しもあったが先取りしないの?

Q:「その割には基本料高くない?」
A:「ローン代金はsbmが負担しますから...」
→それって変でしょ

なんだか都合の良いところだけインセンティブモデルの中止を盾にとるようなシステムは何か変だと思う。

本気でやるなら、SIMのみでの契約をしても高く感じない料金体系や、本来の価格で買った端末の他キャリアでの使用や持ち込みも出来るようにするのが筋だと思う。