CANアダプタを無線化 その4

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

様は、ELM327のソフトウェアがおかしい訳ですから、本物のチップに変えたら動く望みはあるのかな?

ちなみに、このチップはカナダの業者?が作っており、1つ$20程、デッドコピーと思われるチップを積んだ今回のベースになったアダプタは$30程度 普通に考えて怪しいチップな予感(笑

とはいえ動かない$30のものに$20も払うのもどうかと少し悩んだのですが...

半分自棄で注文してしまいました。 カナダまで...(国内では販社とか無いみたい)

メールサーバーのトラブルで受注通知メールが受信できず、泣きそうになりながら恐る恐るメール(勿論英語!ちなみに私は英語非対応!)で尋ねてみたりしたのですが、反応も良く親切に対応して頂けました。

そして待つこと1週間、届きました!

20100507-7.JPG

 海外は梱包が雑とか言われているので、チップの足がちぎれてたらどうしよう?とか心配していたのですが、緩衝材つき封筒に静電防止袋、チップ自体もレールを切ったものに入れてくれており心配は無用でした!

20100507-8.JPG

後は、チップを張り替えれば終了です。
1.27mmピッチと細かいですが、"その3"のレベルコンバーターの取り付け(0.65mm)を考えれば極楽です(泣

20100507-9.JPG

これの真ん中のチップですね。(剥がす時にミスして1ピン、ランドが剥がしてしまった(TT )

 

後は、このユニット車両側の診断コネクタから電源を取るものの、車のイグニッションと連動しないので繫ぎっ放しにすると、電源が入りっぱなしになりバッテリーが上がり等も心配なので電源を何とかしなくてはと考え中です。(手動で切れるようにしてる人は結構居られるようですが、絶対電源を切るのを忘れる自信ある!)

とはいえ、今回は、ひとまずはこれで終了です。

 

最後にメモを・・・

どうもWiz610wiにも癖が有る様で、時々通信が途切れたりするようです。下手にデータ送信などのタイミングを触らないほうが良いかも? デフォルトに戻してELM327との通信速度19200bpsの設定で、現在RevとFuzzyLukeでは動くようになりました。DashCommandでは初期化が旨く行かず動きません。(これはソフト側の問題の気はします。)
Wiz610wに関してメモを残すと、Linuxベースで動いているようで起動に非常に時間が掛かります。(2分ぐらい?) そして更にどういう訳かTelnetやFTPのポートは開いており、このポートでシリアル変換のポートを設定しても動作しません!(マニュアルにはこの辺りは一切記載無し) 電気的特性等も殆どマニュアルがなく・・・ 安いけどいい加減な製品なのかなぁ? と言う雰囲気もあります。