Windows Vistaを触ってみた

昨日は日頃の疲れでダウン(>_<)

仕事おやすみついでに自宅で一昨日一般向けに公開されたばかりのWindows Vistaのベータ版をインストールしてみた。(なんか休みになってないような...)

そこで気付いた点をいくつかメモ

凄いディスク消費! OSだけで軽く10GB以上の容量になります。XPだと2~3GB程度なので少し肥大化しすぎかと... ノートとかじゃ少しきついかも?

ドライバはXPので動いてるみたい。 やはり2000以降大きくベースは変わってないと言う事か?試したのは今の所NIC・VGA・SOUNDぐらい

訳の解らないインターフェース! 何かと話題の大幅強化されたUIですが、訳わかりません。普通に使う分には困らないと思うけど、管理ツールが何処に行ったのやら... なかなか見つかりません

複雑になったネットワーク設定 XPでもファイアウォールの導入など急激に強化されましたが、vistaで更に強化されてます。設定が詳細になり何種類もの設定が必要です。あそこまで大量に付けられると... 逆に単純に切っていいのか悩むぐらい。もう少し簡単にならない物でしょうか?
このせいか、昔みたいに簡単にはネットワーク上のコンピュータを見つけられませんしブラウズ出来ません。どうしたものか...

キタ!IPv6プロトコル!やっときました。vistaではv6がアンインストール出来ないとは聞いてましたが、本当でした!ただしv4も6共にバインドは外せる様子です。逆に取るとピュアなv6の環境でWindowsネットワークが組める?少し楽しみです。設定プロパティーでも手動でのアドレス設定やDNSサーバーの設定が出来るようになりました。
標準の状態でv6の使える環境ならそのまま使える!これは楽しみです。

なぜかiSCSIイニシエーターが表に出て来た。これからのストレージ技術として期待はされていますが... これは流行る?