ひっさしぶりにセントラルサーキットの走行会に行ってきました。ひょっとして1年ぶり以上じゃないでしょうか?
来週から九州出張だったり、梅雨時だったりで大変では有るのですが、いける時には行っておかないと...
申込時から天候は心配はしていたのですが残念ながら朝から雨でした。特に一本目は完全なウェットコンディションで怖いのなんの。二本目はセミウェットで多少安心して走れました。
結果、1本目が2分1秒 2本目が1分53秒でした。
まぁ・・・ 遅いね。(たぶんMash氏が突っ込んでくるだろうな orz )
ちなみに、タイヤ以外、ノーマルと言うFitに微妙に負けた様な気がします。(TT
まぁ、うちの車もほとんどノーマルだけど... なんでストレートすら差が開かないんだ...(汗
中高速コーナーではホイルベースが長い分 安定して突っ込めるこちらに多少部が有ったような気がしますが...
ドライバ曰く、「ストレート手前のコーナーのラインで伸びがだいぶ違ってくる」って言ってましたが... いぁ、それなら後半は追いつくでしょ。 終始差がほとんど無いってなんか違うような。
そういえば、今回はウェットなので余り車に負荷も掛らないかな? 水分含んでる分良く冷えるんじゃないかと、ナンバー類も付けたままで走ったのですが、何時も以上に水温がかなり上がってました。ひょっとしてウェットの時でも冷却が楽になると言う事は無いんでしょうか? タイヤはかなり負担が少なかったように思えますが・・・
mash
に、二分!?
途中どっかで休憩でもしてたんですか?w
解ってない人は幾ら一人で走行時間を使っても速くはなりません。
主催によってプロだとかセミプロの同乗やってる走行会あるから
参加してみれば?
上手な人と競う。真似る。 これ近道。
足変えてもタイム変わらなかった過去から見てもブレーキ、アクセル、ステアリングどれとも調和が無いないのは間違いないです。
もっと頑張りましょう-。
Fitに負けるだぁ?
っと言っても、あのあたりの車は馬鹿にできません。
1コーナーの進入速度は結構速いんですよ。
低速サーキットだから少々のストレートスピードの差なんて
車楽で放送されてる走行会くらいチンタラ走ってたら追いつかれるわなぁ。
水温が上がるだとぉぉぉ!
どんなラジエターしてんねん。
まぁ確かにテストがてらに行ってた走行会じゃ、慣らしにでも来たんか?
ってくらいずっとクーリングしてこっちの邪魔してくれる車が多かったけど
アノ車はずっと純正ラジエターでしたよ。(ミッションオイルクーラーはついてる)けどね。
ひょっとして…… バックで走ってた?
Hiromichi Iwaokaからmashへの返信
やっぱきた!
う。返信書いてたら消えた!(TT 時間無いのではしょります。
まぁ雨のセントラル始めてだったしw(雨って名阪ぐらいしか…)
確かにうまい人は上手くタイヤ使うね。 以前一度同乗有ったけど、その時計測無かったんだよなぁー 有れば、それも良い参考になったかも?(一番困るのが、大体同じ速度で走る人でうまい人は居ない、後ろ走ってればなんとかトレース出来るぐらいの少し早い人がいればいいんだけど。車も車だし若干ハンディ有るし… 居たとしたら、下手な速い車とか、うまい特殊な車とか…)
ちなみにラジエターはもちろんノーマル! 暑かったけどエアコンはちゃんと切って走ってたぞ(爆
流石にヒーターは着けなかったが…(人間が倒れるw)
ところで、ヘッドライトついてる方が前で良かったよね?
Tommi
走行会いいなぁ~
もぅ2年以上車直してばっかで走ってない・・・
しかしFitと同じぐらいの速さと聞くと自分でもついていけそうな気がするから不思議~(ぉぃ
でもきっとサーキットだと130km/hでリミッタ当たった瞬間置いてかれるんだろうなぁー・・・orz
A/FメーターとROMライタがほしぃ・・・でもその前にヘッドカバーパッキンと足何とかしなきゃ・・・
//一応、各種問題(車検とか予算とか)がクリアできれば8月30日の茨城戦から復帰予定:D
mash
>ところで、ヘッドライトついてる方が前で良かったよね?
たしかワイパーが二本ついてる方が前だって聞いた覚えがあります。
>やっぱきた!
いいや、これは誘導レスだ。 つ、釣られてなんか ないんだクマー! (AA略
計測とかそんなんはどーでも良いんです。
タイムなんてそのサーキットだけでのことでしょ。 セントラルに慣れた事でタイムが縮まったって仕方ない。
磨くべきなのは自分のセンスで、ウマい人から学ぶべきなのは今の自分の 乗り方との違い です。
足らない事、間違ってる事、今の乗り方につなげられる事多々あると思います。
遠い昔に龍神でTorneoを借りた時の事や、別のEuro-Rの印象。あとテスト時に来てたナンバー付きの
ノーマルっぽい車との車速差など踏まえてみても40秒台後半出ると思うんですよね。
いや、乗り換えるまでに出すべき目標でしょう!w (タイヤだって進化してる訳ですし。)
またまた私事ですが、自分の時はイスが無いので同乗が無理。なので互いの車載見比べたり
気になるところを話しあったりしましたね。 燃費も稼がないといけないのでシフトスケジュールだとか
ブレーキの使用量等々。
それらによって、車の仕様は変わらないまま年に6回しかMTに乗らなかった僕らでも
仕様変更がないままで互いに何秒も上がりました。
(+α タイヤの銘柄が変わったりコンピューター弄ったから実際はもっと上がった)
つまり、何が言いたいかと言うと、同じ素人なんだから伸びしろは同じくらいあるハズ。
未だタイムが伸びていないのなら、まだやれるんじゃないでしょうか?っということ。
僕にはもうMTに乗る機会はありませんが、今お乗りの氏にはがんばって貰いたいなと。
ヒントととは言えませんが私のようつべ見て下さい。 前を走ってるシビック等FF車で
上手にFFのラインを取ってる人が所々に映ってます。
ファイナル変えてくるくらいだからウチみたいに燃費上全開にできない事は無いはず。
腐ってもレースですからペースは違いますが乗り方として参考になると思います。
レコードラインとレース中のラインは同じでは無い。ってことだけ頭の片隅に置いてから
見ておけば勘違いすることは無いかと思いますよ。
P.S 雨のセントラルでは絶対にドライと同じ所を走ってはいけないラインがあります。
Hiromichi IwaokaからTommiへの返信
んー ビビオでついてこられそう…w
流石に660ccだと100km超えると差が大きくなると思うけど… インフィールドは解らんよね orz
ROMライタって… なんか大変そうね。車用って今時27256とか使ってなさそうだし… AFメータは簡易の物まで含めちゃうと昔に比べたら少し安くなってきた?
Hiromichi Iwaokaからmashへの返信
せんせー 昔のベンツとかワイパー一本のやつはどっちが前ですか?w
タイム云々と言いながら目標タイムが出るのが不思議ではありますが・・・ あちこち走るのは楽しいけど、解ってない状態であちこち行っても比較出来ないなぁーと言うのは有るんですよね。
ちなみにタイヤは01Rからは進化無し…(RE11ではうちのサイズ見捨てられてます) 足は、タイヤがラジアルのままと言うのも大きい要因かとは思いますが・・・
そこまで悪くも無いとは思うけど、君らと比べると決してセンス良くは無いからねぇー これはどうしようもなさそう。
内心 現状であと3~4秒ほどちじめて40秒は切りたいと言うのは有るんだけど。(ドライね)あんまりカツカツで走るのもヤダし。ぶつけたくは無いしねぇー とは言え、書いて有る様な事を詰めて行けば頑張ればクリアできなくも無いラインかなぁーと思ったりもするんだけど… 難しいだろうなぁー(当面メンテに余り金回す予定もない事を考えると尚更)
何れにせよ、いい加減慣れてきたし、そろそろラインとかもう一度再考したほうが良い時期のような気もするのも確かですが…
追伸
雨の時NGなところって、どこどこ? 関係無いかもしれないけど、裏のS字のところの間が偉い滑るようになってたんだけど、あれって元から?(舗装が違う様な)
Tommi
んーと、旧規格なので乗ってる石がずばりその27C256だったりします。
しかも学校のROMライタがまともに動いていた時にデータを吸い出して、既にある程度中身を読んでたりもします。
さらには未使用の27C256が6個ぐらい予備ECU(ゼロプレッシャーソケット装着済み)と一緒においてあったりします。
あとは秋月あたりでライタを買ってしまえばいくらでも書き換えられるんですが・・・(爆
ちなみにCPUは68HC11とかだったりするので、頑張ればマップだけじゃなくプログラムそのものもいじれそうなんですが・・・
そんなこんなで変なROM作ってEg壊したくはないので最低限A/Fメーターと警告灯つきっぱになってる純正排気温度センサーのまともなやつがほしいなぁ~と。
燃調の検証に使えそうなちゃんとしたセンサ使ってるやつはまだまだ高い~
しかもびびの場合追加センサをくっつける場所が・・・orz
Hiromichi IwaokaからTommiへの返信
ん? 秋月のZ80乗ったROMライタなら既に発売終わってない?
若しくはまともな奴買う?(苦笑
そういえば昔 トラ技の記事か何かでMR2(AW)のエンジンコンピュータを1から作るって記事があったなぁー 結構面白かった。
Tommi
秋月で売ってるとまともなやつがあんまりまともに見えなくなるから不思議(ぇ
いや何で秋月かって、無料駐車場が便利なんですよ秋月。八潮だけどwww
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00513/
買うとしたらこのへんかなぁ、、、高いけど・・・USBだし・・・w
でも在庫切れ・・・準通常在庫表示だからそのうち復活しそうだけど・・・
その記事のコピー(爆)をどこかに持っている気がする。
ちなみにこの記事のネタ、今は製品化して売ってるみたいですね
http://www.e-freedom.co.jp/
Hiromichi IwaokaからTommiへの返信
へぇー 売ってるんだ。 ある意味凄いなぁー あの当時は まだコンピュータチューンも今ほど目が向けられてなかったような…
やっぱLEAPERですかぁ ROM焼くだけならちょっと高いよね・・・・ 南無。
秋月のZ80ベースのライタの回路図とかなら保管してると思うけど。(まぁ現品作って持ってるし…)
ただ、あれ27256までしか対応しないので、後々の事考えるとLEAPERの買ってても良いかもね。(って今時の車のECUって、所謂ROMではなさそうだけど)
Tommi
最近の車はそもそもECUだけじゃ済まない場合がほとんどですしねぇ~
で、あっちこっち散々いじって挙句の果てには純正CANの速度がボトルネックになってにっちもさっちもいかなくなったりとかwww
実際ROM焼くとしても今の車の27C256ぐらいしか焼く物を思いつかなぃ・・・
仕事で使える可能性も無いしなぁ・・・
あって困る事も無いだろうけど、これに19kかけてA/Fメーターに35kぐらいかけてサーモセンサに8kかけて・・・そこまでしてもロガーなしでセッティング出そうと思うと結構な時間とガスが必要に・・・orz
学校卒業する前にこの投資ができてればテストコースとシャシダイがあったんだけどお金も時間もなかた(;;
匿名
ベンツでリアワイパーなんて付いてるのはA…はベンツじゃないとして
CとかG-Klasse他の箱バンみたいなのだけだと思うので
どっちも後ろ。みたいなもんですw
ま、Gとか要らない物の、買えもしないんで
ただ僻んでるだけですけどーぅー♪
>ぶつけたくは無いしねぇー
え?w 一般道で良く刺さっt (ry
さて。お褒めに頂き恐縮ですがー
私についてはセンスなんてどうだかです。
初号機に触れだしたときなんかTさんの足下にも及びませんでした。
結局は似たタイムで走れる様になったのも事実ですが、
一発のタイムはTさんの方が速いでしょう。
(岡山のフリーでは僕の方が速かったゾ)
元より私は予選に興味が無く、Tさんにお任せ。そしてTさんは意外にも
スタート時にレースラップの速い車に囲まれるのが嫌いだそうで、
スタートは新潟での一戦をのぞいて全部私という暗黙のルールが
有ったりするから互いに燃料とブレーキのペースが守れれば良いので、
別に競う必要が無いんだな。
(私はあのアフターバーナー@SEGAのミサイルに取り囲まれたかの様な
スタート直後の1周目が大好きw)
Iwaokaさんの車載があるなら見せてください。
そっちの方が直すところ見えやすいのは言うまでも有りませんので。
他に色々と僕がタイムを上げたと思われるポイントについて
書いてみましたがすんげぇ長くなったので全部割愛。
細かいことはまた次にでも飯に行った時に
お ご っ て く れ れ ば は な し ま す 。
Hiromichi IwaokaからTommiへの返信
じゃぁFlexRayでw
一回だけとか手間惜しまなければ27256ぐらいなら比較的簡単に焼けるよね。
むー ROMライタのROM抜けたら、いるならあげるんだけど・・・ ROMライタのROMはずしたらROMライタ動かないよなぁー(爆
そいや もう卒業したんだ!? 今何を?
Hiromichi Iwaokaから匿名への返信
よ し の や でもいい?orz
しゃさいねぇー 有るんだけどね画角の関係上前しか見えません(TT
(固定の楽な助手席から撮ってるしなぁー・・・)
とは言え大まかな加減速とラインぐらいは見てもらえるかと。
でも ちみら変! 頭のネジ何本か飛んでるってw 特にTさん…
http://kerosaki29.blog16.fc2.com/blog-category-4.html
そいや タイム公表されてる…
ちなみに、DC2はZSPECで2本目はドライバが違ったかも?
そうそう、例のFit多分 一個下に居るGE8だと追うんだけど(僅差でなんとか?)例のお遊び耐久出てたらしいよ。 「腕の差だよ、ってまぁこっちは走りなれてるから仕方ないけどな! お遊び耐久とか出てたりするし」なんていってたので、友人がインプレッサで出てたと思う。って言ったら「クラス違いだし、Honda車でもないし興味ねぇー」って言われてしまったけど orz
mash
Tさんは最後のスティントに乗るので、タイヤとブレーキは減ってきてるので
タイムは出せていませんが、予定通りに進んで燃料が残せてるレースでは
全開指示ですね。 引っ張ると燃費の悪さが思う以上に加速するんで
出来ないんですよ。
まぁそこが面白い所だったんですが規則が変わったので
つまらなくなりました。*また戻るとか言われてますがね…
(レース開始の混走時だけ飛ばさせて貰ってるんで、記録を見ると
開始二周目とかが最速ラップだったりします。)
サイゼリアくらいで手を打ちましょう (安っw
Tommi
今は足を緑色にしていますw
んー、ROMライタのROM・・・さらに別のROMライタで増やしてみるとか・・・?
何れにせよ、もっと問題なのはA/Fのデータを回収する方法だったり。
ヘッドから生えたExマニが4-1で速攻集合して、なんとEgとバンパーの隙間にキャタライザがいたりするので、A/Fセンサを増設できそうな場所がなさげ。。。集合部には純正O2センサがいるし、集合部より手前はもっと微妙だし、、、純正センサ撤去するとフィードバックしなくなるしなー。。。
純正O2センサも純正排気温センサもどっちも見るからに錆びついてますって感じで外せるか疑問だしなぁ・・・
FlexRay後付けできたら面白そうですが、自分の車にはそもそもそんなにこんぴゅーたいっぱいついてないし、純正CAN車の場合でもレギュレーション上の問題がガが
Hiromichi IwaokaからTommiへの返信
緑の足って事は… ダンパーの上にステッピングモーター積んだりしてた 某Tかなぁ?
んー なんか 最近の車に良くありそうな触媒を極力エンジンに近いところに置くパターンですかねぇ?(単にスペースの問題?)
理論上はAFセンサの信号からO2センサの信号を作る事ぐらい出来そうですけどねぇー
もう 素直にフルコン?(ぇ
Tommi
ぁぃ、その実は生産量の9割近くがツインチューブだったりする某Tでつw
でも旧規格軽は切り捨てられているので、次はチェリーレッドのSHOWAあたり組んでみようかと資金工作ちうでつwww
触媒の位置に関しては単にスペースかと。
前方排気で、Egの下は無理として、それより後ろだとフロアをえぐらないと空間が・・・
一応コンセプトとしてはドラポジ重視で、フロアトンネルをナビ側にオフセットさせてるぐらいだから床下には持ってきたくなかったのでは?
燃調のセッティングに使えるワイドレンジA/Fセンサは、A/Fレートに対し緩やかに出力電圧が変化するのに対し、純正O2センサは理論空燃費付近で出力電圧が一気に変化する特性なので、何らかのコンバータっぽいものを間に入れないと無理かと。
しかも入力が0->5V(A/Fレート7.4->22.4)で出力が1->0V(A/Fレート14.5->14.8)とかだし、何よりも作るのはめんどいなぁ、と。
純正ECUでも燃調、点火、各種リミッタはサクサク書き換えられるので、ブースト圧1.3㌔以上の領域とか回転数9000rpm以上の領域とか速度256km/h以上の領域とかをセッティングしようと思わなければ十分な・・・どれもEg自体をいぢらないと㍉ポ・・・
実際EgフルノーマルでもBOSCHベルト式シャシダイで実測90PS台(ダイナパックだと80PS台?)までなら純正ECUのROMチューンでいけるらしいしー(ぇ