の最近のブログ記事 4 / 8

1 2 3 4 5 6 7 8

今日は久々にセントラルサーキットの走行会に参加してきました。

ベストラップは1'43"182 うーん、遅くなってます...(汗

 

しかし、今回驚いたのが、ガソリンの差?近所の安いセルフスタンドで入れたガソリンを使っていたのですが、サーキットに行く前からどうもエンジンの銚子悪いなぁーと思い、タンクに半分ほど燃料が残っていたのですが、気休めに現場で10Lほど追加してみたのですが...

1本目は本当にエンジンが吹けませんでした。2本目になると急にいつもの調子に戻りました。ガソリンでパワーが変わるとは噂では聞いていましたが・・・ ここまで体感できるとは正直驚きました。(実際タイムで見ても0.5~1秒ぐらいは違うような気がします。)

ところで、今回はブレーキパッドを前回1時間でなくなったFomuraAcreからProjectμのHC+を入れてみたのでこちらの効果も気になっていたのですが、なかなか良かったです。終始フィーリングに変化が少なく安心して周回を重ねられました(タイムでなかったけど...) やはり、このクラスのパッド無いと話にならないのかなぁー?

車の電球をLEDにしてみた。

| コメント(0) | トラックバック(0)

最近車のポジション球をLEDにするのが流行っているようです。ナンバーの照明用の電球が切れていたので、これを機にLED電球に交換する事を思い立ちました。
しかし、オートバックス等で売られてはいますが2個で数千円もします。LEDの部品としての市販価格を知っているだけにとても購入しようと言う気にはなれず、ずっと無視してました。また、価格の為か白では無く青と言う物も多いようですが法規上問題がありますし、怪しい車になるのでこれも却下。
更に、展示品を見ていてもいま一つ明るさに欠けるのです。一見明るく見えても照射各が狭い為、実際車に取り付けると暗い上に、奇麗に光が散らない事も予想されました。(実際そういう車よくみますし)

 
ところが、秋葉原の部品屋さんを見ていると、そこそこ妥当な値段で売ってるでは無いですか。これぐらいの価格なら試しにつけて見ても良いかな?と思い切って購入してきました。
そんな訳で買ってきたのが写真の電球(もどき?)
 右上:6LEDの大型 ルームランプ用 800円x1個
 左上:6LEDの小型 ルームランプ用(マップライトに使用) 500円x2個
 右下:9LEDポジション球 600円x2個
 左下:1LEDポジション球 800円x2個
 
ルームランプ球は、マップランプ用は取り付けスペースの問題で大きな物は入らないため小さなもの、ルームランプは室内全体に光が行かないと困るので、照射部の広い物をと2種類購入しました。
ポジション球は同じソケットに刺さるものですが、こちらも2種類買ってみました。
一つは周囲4面に2個づつと先っちょに1個で9個のLEDがついた物です。これなら嫌でも配光特性は良くなりそうです。(周囲4面を3個のLEDにして合計13個の物もありましたが、全長が長くなる為、とりつけ出来ないかも知れないので9個の物にしてみました。)
もう一つが、高出力(1W)のLED一つで済ませてる物です。こちらも照射各は広い様ですが、ポジション球等に使うには無理があるかもしれません。
 
早速取り付けです。特に難しい事は無く普通に電球交換するだけです。(LEDなので+-が有りますが)
ヘッドライト側のポジション球は2種類試してみましたがやはり、1LEDの物では光り方に癖が有ったので、こちらを9LEDの物にしてナンバープレートの照明を1LEDの物にしてみました。
気になる明るさですが、写真を見ていただくと分かるとおり全然問題有りませんでした。(片側だけ変えてます、当然白いのがLEDです)値段も考えると満足です。涼しげな色になってちょっと気持ち良いです。ただルームランプ・マップランプに関しては少し光量の不足を感じますね。(車購入時に明るい電球に変えて居たので尚更です。久しぶりに蓋開けたらマップランプの裏のプラスチックが焦げてました!!)
 
問題点としては、9LEDのポジション球に関して取り付け部の厚みがかなり有ることでしょうか?車側のコネクタをかなり押し広げてしまうので、後日電球交換する時に端子が傷んでいる可能性が危惧されます。気になる人は電球を先に少し加工した方がいいかも知れません
また、LEDなので電流の制限等が必要なのですが、どこに回路が乗ってるか解りませんでした。(値段も値段だしついてなかったりして、大丈夫かなぁー?)寿命等に影響するかもしれません。壊れたら分解してみます。
 
しかし、気がついたら5000円近くかかってるし 車用品で買うより、1/4ぐらいの値段かも知れないけど、やっぱ高い... orz
別に車の調子が良くなる訳でもないし。でも見た目すっきりするし、寿命も延びればメンテ楽だろうし、球切れ起こさなければ安全性にも寄与するだろうと言う事で。。。 (TT
 

led1.jpg

led2.jpg

led3.jpg

 

ブレーキパッド交換

| コメント(0) | トラックバック(0)
今日は、突然 友人たちと食事に行くことに... まぁ車馬鹿の集まり見たいな感じで何故かオートバックスに行くことに。
 
どうせ、車の周りで喋っている事が大半なので、道具を積んでいって、先日のセントラルでお亡くなりになったブレーキパッドを新しい物に交換することにしました。
 
今回は、せっかくなのでProjectμのHC+を購入してみました。この数年、一万円少々の安いパッドを使って居たのですが、さすがに無理が有るのかなと頑張ってみました。(結婚してからランニングコストも削りたいし、大きく不満も無かったので安い部品で我慢してたのですが、結局同じような所に戻ってきてしまいました。f(^^; ) 一度サーキットで価格だけの性能があるか試してみることにしましょう。(このパッドが無くなるまでに行ければ良いですが。) 本当はスリットローターとかも入れたいのですがとりあえずはパッド変えてみます。
 
先日 新たに購入したカヤバのジーザスジャッキを使ってみましたがものすごく良いです。
油圧なので楽なのは当然として、見た目は標準の車載ジャッキに似ていますが、部品の強度や土台の大きさが違うので安心感も段違いでした。
 
さっそくオートバックスの駐車場で作業開始。 折りたたみ式のリジットラックとインパクトレンチのおかげで作業は凄く楽です。ものの20分少々でフロント左右のパッド交換終了。
 
写真はお亡くなりになったブレーキパッド。取り付けて半月ぐらいですが、すでに焼け焦げて塗料も飛んでしまってます。フリクション剤は炭になってる(TT
 

20071229acre.jpg

20071229kyb.jpg

12/5に半年ぶりにサーキットに走りに行ってきました。

 
前回 鈴鹿の走行会でストッピングパワーの完全な不足を痛感し、今回はブレーキパッドの種類を変えてみました。
従来:ブレイブ Sports → 今回:FomulaAcre
 
走り出してみると、ちょっとシート位置がいつもより1ノッチ(1・2cm?)ずれて居たようで、おかげで身体がホールド出来ずに腰が痛いのなんの。(1週間ほど腰痛引きずりました) シートポジションの大切さとバケット(セミバケですが)の有難さを痛感しました。
 
新しくしたブレーキパッドは、少しフィーリングが良くなって気持ち効いている気がしましたが、似たような価格帯でもあり大差無く、制動力もまだ物足りません。驚いたのが終了後ブレーキパッドを見ると、新品だったパッドが半分以下に!(もう交換時期) 1時間弱で無くなられては話になりません。 もうちょっと高級なパッド買わないとダメかなぁ。ネットでは悪い噂は無かったのですが、1発で無くなるなんて何所にも書いてなかったよ!(メーカー曰く重量があり過ぎるようで対応できないとのこと)
 
また、今回は足回りを車高調からEURO-R用の純正足に戻して初めてのセントラルサーキットにもなったのですが、ほとんどタイム変わりません。一体車高調って何なの?市販ラジアルタイヤなら純正足で行けるのかも知れません。
 
そういえば、久しぶりに激しくスピンしました。2本目でタイヤが冷えていたので滑るかなと思いながら遊んでたら、案の定軽く滑ったので軽いカウンターとトラクションで車を安定させたと思ったら、極軽いおつりを貰ったと思ったら、これがどうにも止まらない!(汗 バリケードに突っ込みそうだったので、そのまま回したら180度まわって運良くコース端で止まってくれました。油断禁物ですね。 他にも、ちょっと運転が強引になってるかなと思う面もあり、これも反省点。
 
今回の走行会は、いろいろと勉強になった気がします。
ベストラップ 1'42"504(だと思う) 久々に自己ベスト更新みたいです。(でもねぇ、全体でみると遅いのね 速く走る為に造られた車でも無いと思うので楽しめりゃ良いんだけど、適当な比較対象が無くて解んないのです orz)
 
強力なブレーキとSタイヤ有ればもう少しタイム縮められる気はしますが・・・ そこまでするのも。 うーん。
 
写真は半年前の鈴鹿での写真

suzuka1s.jpg
suzuka2s.jpg

HID不調

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日からヘッドライトが不調です。いきなり左側のライトが消えます。(でもしばらくして突然ついたりする)

接触不良、リレー、ヒューズにバーナー、イグナイタまでを疑ったものの関係が無い様子、後左右で個別に有るものはインバーターぐらい。
実はトルネオのインバータはバンパー裏にあたるヘッドライト下部に固定されています。結構取り外すのは大変なのでやりたくなかったのですが、安全に関わるので週末にやってみることにしました。

しかし現在の所 現象が再発しません... orz


ところで... 後日 雨の日に走っているとインバータ交換時に水分が入ったか、シールが硬化しているのかヘッドランプ内側に曇りが発生していました!
焦っていると、同乗していた嫁と母親は「曇りぐらいどーでもいーじゃん」という顔。(凄い温度差)

曇りがあると光りが散ってそのぶん前方が暗くなるのは安全上致命的
万が一大量に水が溜まって点灯中の電球に触れると電球が割れかねない
水分に汚れ巻き込んでレンズ内面につかれると厄介
そもそも分解不能で家の窓と違ってレンズ内側はふけない!

手遅れになってユニットごと交換すると数万円は軽く越える支出になるし...

鈴鹿サーキット走行会

| コメント(0) | トラックバック(0)

無事帰還しました。

実質初めて走ったのですが、広い広い!正直どこを走って良いのか解りません。速度も尋常じゃなくのります。
ふときづくとメイン・バックストレートでは180km/hを超えます。コーナーの進入時も140前後からのアプローチが多いです。

ハイスピードのサーキットだと一瞬のタイミングのズレが致命的だと痛感しました。考えても見れば150km/hだと秒速40m以上で0.1秒で4mは進みます。うーん難しいです。
更に一周がながく(約6km私が良く走るセントラルサーキットの三倍近いはず)回るのに時間がかかり周回を重ねながらの練習が余り出来ないのがつらかったです。結局一時間半で20周弱のアタックしか出来ませんでした。

ちなみに少ない周回で練習するにはグランツーリスモの予習はとても役にたちました。(ゲームの方が難しいのは何故?)

なおタイムの方は2分55秒台でした。まぁ車と初めて走った事を考えると結構良かったかな?と思います。

因みにコースは年々改修されているようで今回 スプーンの入口や130Rのアウト側はサンドトラップから舗装になっていました、コースアウト時の車両へのダメージも少なくコース復帰もしやすく安心して走れました。(はぃ何回か飛び出しましたf^_^;)
全部舗装にしてくれたら良いのにって話してたら、砂はバイク転倒時のクッションにもなっており難しいのだとか...(おかげで車は横転する事もあるらしいですが)

心配していた天気も持ちこたえてくれて良かったです。

次回行く事が有ればもう少し安定して走れるようになりたいです。
車もなんとかしたいなー やっぱり車高調いれたいところ...

グランツーリスモ4

| コメント(0) | トラックバック(0)

来週に鈴鹿サーキットのフルコースを走ろうかと言う事になってます。

前回セントラルサーキットに行けなかったのと、今回は金額的にお手頃感も有るので一度ぐらいは行ってみようかと...
とは言ってもセントラルより高いのは事実で... しかもいつも走ってるサーキットじゃないのでいまひとつ比較にならないのは辛いところ。


しかし鈴鹿って実はフリーで殆ど走った事が有りません!ぶっつけで恐る恐る走っても良いのですが、コースを覚えたり走りかた考えていたら時間もタイヤも勿体ないです。以前TIに初めて行った時は悪友に車載ビデオを押し付けられたのですがこれが意外と役に立った(苦笑 と言うわけで予習用にグランツーリスモ4買ってきました♪

因みにPS2本体は嫁のを拝借f^_^;


PS版の頃と較べると凄く絵が綺麗になってます。(動きは似たような物かも?)これだけ綺麗だと違和感無くコースのイメージが掴めそうです。
だがしかし... 解像度がしょせんテレビ!遠くのコーナーやディティールは潰れて見えません。走りにくい!ちょっとPS3と新しいテレビがほしくなりました。

嫁いわくRPGも綺麗な画面がいいらしいですが、はっきりいってムダ!w RPGとかの映像はあくまで挿絵... 一方この手のシュミレータでは映像自体が情報だと思うのは私だけでしょうか?


んー 国内サーキット全部収録したグランツーリスモ作ったら売れると思うのですが如何でしょう?

 

足回り交換3

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日 壊れたスタビリンクをさっそく購入してきた。

Hondaパーツに注文に行くと、なんとその場で出てきた(笑
 
ちょっと驚き。
 
そんなわけで、さっそくスタビを再度取り付けておきました。
 
先日の事故で飛んで行ったフェンダーアーチだけは入手できず、翌日に(それでも早い!)取り付けておきました。
 
これでGW中の整備はほぼ完了です♪

空力パーツと言うと、ボルテックスジェネレーターって結構、地味に有名だと思うんですが。
無いですよね。
 
昔検索してたら、こんなの見つけたのですが...
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/review/pdf/2004/16J_03.pdf
 
三菱がランサーでテストしてCD値 CL値ともに-0.006程度低減するそうで・・・
 
うちの車とかだと、CD値0.3前後らしいので、2%ぐらい? 効果あるのかなぁ?
 
効果が無いのか かっこ悪いから流行らないのか・・・

足回り交換2

| コメント(0) | トラックバック(0)
今日はリヤ周りの足回りのブッシュ交換をやってました。
まぁ、こちらもアームごとのASSY交換なので比較的難易度は低いです。
 
但し、ナックルについている二つのブッシュは
 1.ナックル毎交換する(ホイールハブの取り外しが必要で、すごいトルクで締まってるので無理)
 2.ブッシュのみをうちかえる。(油圧プレスが必要&結局ブレーキディスクははずす必要がありそう)
というわけであきらめました。
 
リヤは5本のアームから構成されるマルチリンクサスペンションなので、この5本のリンクを交換していきます。
結局、左右10本中右側の1本だけがどうにもはずれず、9本までの交換となりました。(TT くやしぃ
 
問題の箇所は、ボールジョイントと言うちょっと特殊な接続方法を採っているのですが、ここが外れない。左側は購入したプーラで外せたのですが、叩いたり色々してもお手上げだったので、素直にディーラーに頼んでみました。
 
アーム一本手に持って「あのぉ~ これひとつだけ取り替えて欲しいんですけどぉ」と手渡してみたところ、「???」と言う顔をされました。(いきなり犬の咥えている骨みたいなの渡されたわけだし、そりゃそうだ...)
 
まぁ、顔見知りの整備士さんなので、気持ちよくやってくれました。 よかったよかった。
 
やっぱり苦労してたみたいですが、ジョイント部をさらにハンマーで叩きながらなんとか外してました。流石プロ! まぁ、力及ばずながら、がんがん叩いてみたのも方針としては間違ってなかったのね、と一安心。
 
まぁ、色々言われつつも 「ようやったなぁー」と 若干お褒めの言葉を頂きました♪
 
本日の作業時間、リンク9本で三時間半... ディーラーでの作業時間が30分ぐらい?
 
これで、ほとんどの足回りのブッシュを新品にすることが出来ました。やっぱりブッシュが新しくなると車の動きがしっかりして気持ちいです。
一方、昨日の作業でフロントのスタビを丸ごと外してしまったのですが、走っていて意外と違和感がないのが不思議です。コーナリング時に効きそうなのですが、むしろ高速域での左右の揺れが止まりにくいように感じます。せっかくなのでもう少し動きを見てみたいと思います。
 
さて、明日は壊れたフロントのスタビリンク関係の部品を注文しにいってきます。
1 2 3 4 5 6 7 8

アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは旅行&散策です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • 20121013-USB3.JPG
  • 20121013-USB2.JPG
  • 20121013-USB1.JPG
  • 20121005view.jpg
  • 20120727SG300.JPG
  • 20120616-2.JPG
  • 20120616-1.JPG
  • 20120615-5.JPG
  • 20120615-4.JPG
  • 20120615-3.JPG

最近のコメント

Powered by Movable Type 5.01